アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

106がやってきた

[2017/07/05]セールスマネージャー   Tanaka
106がやってきた
こんにちは、営業スタッフの西巻です。
新しいデザインよりもクラシックなデザインに魅力を感じる事ってありますよね。

そんなクルマがプジョー西宮にやってきました。



プジョー 106 S16

106フランスで1991年に発表されたモデルです。
こちらの106 S16 は1995年にマイナーチェンジされた後期型ですね。

ソリッドのインディゴブルーがとても鮮やかで綺麗です。
106がやってきた
さっそくやってきた106の為にショールームの入替です。



106がやってきた
位置をどこにしようか検討中。

一番目立つところに。
106がやってきた
さっそく人だかりが、、。


開店前なので全員スタッフです。


106がやってきた
室内も状態が良く、前のオーナーさんが大事にされていたのがわかります。


106を見かけるとほとんどのクルマがきれいに磨かれていますよね。20年以上たったクルマには見えません。





106がやってきた
全長 3690mm
全幅 1620mm
全高 1370mm

車両重量960㎏
排気量1600CC
最高出力118PS/6600
最大トルク14.5/5200

5速マニュアル(左ハンドル)


すごくスペックが高いわけではないですが、ファンの多い106。

それはデザインはもちろんの事、その乗り味が素晴らしいに違いない。

乗ってみたい。

今すぐショールームから飛び出したい。



その衝動を抑えてボンネットチェック。
106がやってきた
ボンネット内もピカピカ。
バッテリーは新品。

購入のお問い合わせが多数ありそうですが、残念ながら展示用のクルマです。


プジョーの歴史を知って頂くきっかけの為に展示しますので、ぜひショールームでご覧いただきたいです。

106がやってきた
ホイールも純正のままです。



ぜひプジョー西宮で実車をご覧くださいませ!