アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

308 ガソリンモデルもおすすめです

[2016/10/14]セールスマネージャー   Tanaka
308 ガソリンモデルもおすすめです
こんにちは!営業スタッフの西巻です。

朝晩は涼しいから、寒い、になりつつあります。
今朝は家の中が19℃でした。
アイスコーヒーからホットコーヒーに変わる季節ですね。

さて、プジョーの人気車種308のディーゼルモデルが今人気ですが、今回はあえてガソリンモデルをおすすめしたいと思います。

プジョー308に搭載されているガソリンエンジンは「Pure Tech 3気筒ターボ1.2Lエンジン」です。
世界各国のモータージャーナリストにより、1.0-1.4ℓ 部門の「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー 2016」に選出されました。
フランスDouvrin(ドゥブラン)のエンジン工場で生産されています。

同エンジンは、昨年に続いて今回が2度目の受賞となります。

それだけガソリンエンジンの中でも優れているということですね。
308 ガソリンモデルもおすすめです
また、クイックかつスムーズさを併せ持つ新トランスミッションEAT6を搭載することにより、乗り心地がいいだけでなく、低燃費にも貢献しています。

ボディがディーゼルモデルよりも軽く、3気筒エンジンが高回転までスムーズに回ることにより、運転するシーンによってはむしろガソリンエンジンの方が気持ちいいと感じさせてくれることがあります。

308 ガソリンモデルもおすすめです
308をご検討の皆様には、ぜひガソリンモデルとディーゼルモデルを両方試して頂きたいです。
使用されるシーンも考慮してぜひベストな方をお選び下さいませ。

プジョー西宮では下記のデモカーをご用意しております。

308GTライン 1.2Lターボガソリンエンジン
308ALLURE 1.6Lターボディーゼルエンジン
308SW GT 2.0Lターボディーゼルエンジン

週末の試乗は午前中が比較的道路が空いております。

ぜひご予約お待ちしております。