アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

うさぎの楽園。

[2016/05/09]セールスコンサルタント   Tsunemoto
うさぎの楽園。
皆様こんにちは。
セールスの中上です。

GWはいかがお過ごしになりましたでしょうか。私は仕事柄平日が休みなのですが、今年は偶然GW期間中にお休みをいただきましたので、娘のリクエストに応えて「うさぎの楽園」として有名な広島県の大久野島へ行って来ました。

実はこの島へ渡るのは2回目なのですが【前回の様子はこちらをクリックしてください】、GWを甘くみておりました。港の駐車場は満車、フェリーの乗船待ちの列に並ぶこと3時間、普段行列にはまず並ばない私ですがここまで来たので仕方ありません。やっとのことで大久野島に上陸した私達を迎えてくれたのは多くのうさぎ達。
うさぎの楽園。
うさぎの楽園。
うさぎの楽園。
うさぎの楽園。
うさぎの楽園。
うさぎはほとんど鳴かないので、エサをあげると黙々と食べています。そこらじゅうにうさぎがいるのに聞こえるのは人の声と風の音だけ。これが犬だったりしたら全然雰囲気も違うんでしょうね。
とにかくかわいらしいうさぎ達に癒された1日でした。ご興味ある方はぜひ行ってみてください。うさぎ達にあげる新鮮な野菜をお忘れなく。
本日のブログ、中上でした。

大久野島へのアクセス
住所:広島県竹原市忠海町大久野島
忠海港(広島県竹原市)から船で約15分
盛港(愛媛県今治市大三島)から船で約15分
※うさぎ保護のため犬連れ込み禁止になっていますのでご注意を。