アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

10年ぶりにUSJ行って来ました 1

[2016/04/14]セールスマネージャー   Tanaka
10年ぶりにUSJ行って来ました 1
こんにちは!営業スタッフの西巻です。
4月は本当にすごしやすい気候ですね。
暑いとも、寒い、とも言えず、なんだか物足りない気分です。いや、いい季節なんですけどね。


さて、先日、10数年ぶりにUSJに行って来ました。


前回行ったときは、USJの勢いもなく、「1回行ったらしばらくいいかな」という印象でした。
そして、10数年の歳月が経ちました。

「USJよ、私は帰ってきた!」



そう、テーマパーク嫌いな私が再びやってきました。

せっかくなので、ブログにあげます。
もし、最近行ってなくて、これから行こうとしている方の参考になれば幸いです。
10年ぶりにUSJ行って来ました 1
行ったのは、4月12日(火曜)。営業時間は9:30~でした。

9:20分頃に到着して、駐車場に停めました。
USJ入口から徒歩10分程のコインパークでしたら、終日停めて700円でしたよ。


チケット受け取って入口通過するのには20分程でした。

4月は比較的空いている、の情報通り、予想よりはすんなりこれました。
10年ぶりにUSJ行って来ました 1
2歳の娘メインなので、いきなりスパイダーマン、というわけにもいかず、もっぱらお子様向けのコーナーにおりました。

身長93センチ以上、の壁は思ったよりも高く、娘はわずか1センチ足らずで、念願のフライング・スヌーピー乗車はならず。。


10年ぶりにUSJ行って来ました 1
そのかわり、メリーゴーランドは身長制限もなく、空いててすぐ乗れました。
1歳くらいのお子さんでも、横で保護者が支えてあげればOKでしたので、1歳~5歳くらいの子供たちに大人気でした。
10年ぶりにUSJ行って来ました 1
「こいつ、、、、、動かないぞ」

そう、エルモのカートは見本が展示してありました。
乗れるものは、自分でアクセル踏んで運転できるお子様のみ、入場可能のようでした。

残念、また来よう。

10年ぶりにUSJ行って来ました 1
女の子には、「ハローキティのリボン・コレクション」がおすすめです。

キティちゃんが「○○ちゃん」と名前で呼んでくれて、一緒に写真を撮ってくれます。

私は、キティちゃんには全く興味もなく、特にかわいいとも思ったことがなかったのですが、キティちゃんの優しい接し方に感動して、好きになりそうでした。

10年ぶりにUSJ行って来ました 1
キティちゃんに出会うまでに、写真と撮るコーナーや、滑り台で遊ぶスペースなどがありました。


娘より、少し年上のお姉ちゃんが、手をつないで一緒に滑り台まで行ってくれて、2人とも嬉しそうに滑っておりました。

外国人の女の子で、二人とも言葉がわからないのにすぐ打ち解けてしまうところがすごいなーと感じました。
親になって、子供から教えられることが多いです。

10年ぶりにUSJ行って来ました 1
次回はハリーポッター編を掲載したいと思います^^