アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

人気の行楽地 和歌山

[2015/05/23]
人気の行楽地 和歌山
本日は人気の行楽地 和歌山編です!!


◆◆三段壁洞窟◆◆


 三段壁洞窟はその昔、熊野水軍が船を隠していたという伝説があり

 三段壁の上から船の航行を監視して、この洞窟から出撃していったそうです

 崖下にはエレベーターで降りることができ

 洞窟内からは押し寄せる波の迫力を間近に見ることができます


【熊 野 水 軍 の お 話】

 源氏と平家が激しい戦いを繰り広げていた頃、熊野水軍は、熊野別当湛増(武蔵坊弁慶の父)に率いられて

 壇ノ浦の合戦に馳せ参じ、源氏の大勝利に多大の貢献をしたといわれています


 これには次のような故事があるます

 湛増は元々平家方として知られていたが、我が子弁慶の要請もあり、どちらに加勢すべきか迷っていた

 そこで田辺の宮の神前で、紅の鶏を平家、白の鶏を源氏とみて七番の闘鶏を行い、神意を占った

 結果は七番とも白鶏の一方的な勝利であった。 これにより湛増は、神は源氏につけとのお示しと拝受し

 熊野水軍に源氏方への加勢を呼びかけた、 そして直ちに総勢二千余名が二百隻の船に分乗

 源平両軍が対峠する屋島ノ浦に向かって田辺の湊を出発したのである


 屋島ノ浦では両軍が、姿をあらわした船団を見つけ、敵か見方かと見守る中、船上に仁王立ちになった湛増が

 大音声に、紀国熊野新宮に仕え奉る七代の熊野別当湛増、神威を奉じて源氏の軍に馳せ参じ申した

 率いるは熊野水軍二千余名、船艘二百。

 神意を伺い奉るに『氏に味方せよ』との仰せである。 神意は絶対である。 いざ、熊野水軍の力のほどをお目に掛けよう」

 源氏の軍から湧き起こる大歓声

 熊野水軍のこの参戦は源氏にとって、百万の力にも値したことであろう


 そしてこれが、源平合戦に終止符を打つ要因の一つになったとのことです



 営業時間  8:00~16:50
 休業日   無休
 料 金   大人1300円、小学生650円
 住 所   和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
 駐車場   あり50台 無料
 問い合わせ 0739-42-4495

 お出かけの際は事前にご確認をお願いします




人気の行楽地 和歌山