アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

鏡開きです

[2015/01/11]
鏡開きです
【鏡開き】

 お正月、年神様にそなえた鏡餅を、一家円満を願いながらお雑煮やお汁粉にして食べる日です。
 鏡餅を刃物で切るのは切腹を連想されるために敬遠され、手や木づちで割ったり、砕いたりします。
 また鏡餅の名前は、日本に伝わる三つの宝、三種の神器に出てくるカガミの形に似ていることから名付けられました。
 鏡餅には、宝が家にやって来るようにとの意味が込められています


 鏡開きの日にちは、地域によって違ったり、土日祝日の関係で異なることもありますが
 一般的に1月11日が鏡開きの日とされています

 しかし、関西では1月15日に行われることが多く、
 京都や近隣の一部の地域では、1月4日に行われます

【日にちが違う理由】

 昔は鏡開きは“松の内”が終わった後、1月20日に行われていました

 松の内とは・・・門松、しめ縄などお正月飾りを飾っておく期間で一般的には関東は1月7日、関西は1月15日まで

 しかし、徳川家光が亡くなったのが4月“20日”で
 1月“20日”を忌日として避け、1月11日に行う風習が徳川幕府のある関東を中心に広まりました

 この風習が正確に広まらなかった関西の地域が、1月15日に鏡開きを行っているそうです

 また、鏡開きの日にちの変更に伴い、元々全国的に1月15日までだった“松の内”の期間も1月7日に変更されました

 これは、 松の内の期間のうちに鏡開きをすること、
 つまり、「鏡開きの後もお正月飾りを飾っておくこと」がおかしいとされたためです