アクセスマップ

プジョー西宮

住所兵庫県西宮市中島町19-19
Googleマップでみる

TEL0798-63-2311

営業時間10:00-18:30

定休日火曜日、第2・第3水曜日
2025/8/10(日)~8/16(土)は夏季休業期間とさせていただきます。

アクセス方法お車で:

【一般道】
①国道2号線「瓦木」交差点を北へ300m、陸橋を越えた左側。
②山手幹線「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。
③国道171号線「若山町」交差点から南へ1.5km、「大屋町」交差点南西角のガソリンスタンド南隣。

【名神高速】
「西宮IC」出口を左車線(大阪方面 一般道)へ。国道43号線へ降りてすぐ左の側道へ。側道へ入ってすぐの「高潮」交差点を左折。
市道中津浜線を北へ約2km左側。

【阪神高速 神戸方面より】
3号神戸線「西宮ランプ」より、国道43号線を東へ約2㎞の「高潮」交差点を左折。市道中津浜線を北へ約2㎞左側。

【阪神高速 大阪方面より】
3号神戸線「武庫川ランプ」を下りてすぐの「鳴尾」交差点を右折。北へ1.5㎞の「戸崎町」交差点を左折。国道2号線を西へ1㎞の「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

【阪神高速 天保山方面より】
5号湾岸線「鳴尾浜ランプ」を下りてすぐの「鳴尾浜」交差点を右折。つきあたりのT字路を左折して道なりに北へ約5㎞、国道2号線の「戸崎町」交差点を左折、国道2号線を西へ約800mの「瓦木」交差点を右折。市道中津浜線を北へ300m左側。

※市道中津浜線を南下してご来店のお客様へ。
市道中津浜線からの右折入場は大変危険です。
大屋町交差点を右折してすぐのガソリンスタンド西側の道へ左折、一つ目の交差点を左折して市道中津浜線北行車線へ。ショールーム東側の正面入口へ迂回してご来場ください。



鉄道・バスで:

【JR】
JR神戸線(東海道線)「甲子園口」駅下車。北改札口より北西へ徒歩約15分。または、阪急バス39系統西宮北口行で「高畑町」バス停下車。東へ250m。

【阪急電車】
神戸線・今津線「西宮北口」駅下車。2階の東改札口または南東改札口より南東へ徒歩10分。

【阪神電車】
阪神本線「今津」駅から、阪急今津線に乗り換えて「西宮北口」駅下車。南東改札口より南東へ徒歩10分。

スタッフブログ

残暑はいつから

[2011/09/03]
残暑はいつから
こんにちは、P西宮 藤井です

ニュース等で「残暑が厳しく・・・」とよく聞きますが

ふと、「残暑っていつから?」と思いました

調べてみますと

残暑とは、「立秋(8月8日頃)から秋分(9月20日頃)までの間の暑さ。」

のことを言うんだそうです

残暑見舞いは立秋(8月8日)を過ぎてから出すことを考えれば

なるほどねって思いました

でも、やはり8月中旬は残暑って感じより

まだまだ、夏真っ盛りって感じがするのは

私だけでしょうか?


また、違うニュースでは「日本の亜熱帯化」が

進んでいると聞きました

東京でも亜熱帯の植物が年末になっても

葉が落ちず、秋の風景のまま

正月を迎える年もあったそうです

冬の期間は短くなり、日本の美しさの代名詞である

「四季」は、いつしか「三季」になるのでは?と

地球温暖化について考えさせられるニュースでした


◆台風に気をつけて下さい!!◆

台風は3日未明から明け方にかけて
四国地方から近畿地方に上陸するおそれがあるらしいです
西日本から北日本では3日夜にかけて断続的に非常に激しい雨が降り
近畿地方と東海地方では3日夕方までの24時間降水量が
800ミリに達する所がある見込みです
全国的に大雨となる可能性がありますので
皆様、どうかお出かけの際はお気をつけて下さい!!